Title | Authors | Conference | Place | Year | Month |
---|---|---|---|---|---|
SMILE-3 で狙う銀河系内拡散 MeV ガンマ線の起源解明 | 水村 好貴 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2024年 | 10月 |
SMILE-3 へ向けたガス TPC 部の開発 | 塚本 博丈 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2024年 | 10月 |
SMILE-3 : ピクセルシンチレータアレイ部の開発とバックグラウンド評価 | 飯山 陽輝 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2024年 | 10月 |
GSO(Ce)ピクセルシンチレータアレイの内在バックグラウンド測定 | 飯山 陽輝 | SMART2024 | 伊東温泉 | 2024年 | 10月 |
SMILEで見るMeVガンマ線観測における背景事象 | 高田 淳史 | 第3回MeVガンマ線天文学研究会 | 石川県文教会館 | 2024年 | 9月 |
SMILE-3 実験に向けたガス飛跡検出器の開発 | 佐藤 太陽 | 第3回MeVガンマ線天文学研究会 | 石川県文教会館 | 2024年 | 9月 |
SMILE 74:SMILE-3全体報告 | 高田 淳史 | 日本物理学会第79回年次大会 | 北海道大学 | 2024年 | 9月 |
SMILE 75:SMILE-2+気球観測データを用いた宇宙MeVガンマ線背景放射の解析 | 岡 知彦 | 日本物理学会第79回年次大会 | 北海道大学 | 2024年 | 9月 |
SMILE-76:ガスTPC信号読み出し基板 フライトモデルの開発・評価 | 塚本 博丈 | 日本物理学会第79回年次大会 | 北海道大学 | 2024年 | 9月 |
SMILE-77:GSO(Ce)ピクセルシンチレータアレイの内在バックグラウンド測定 | 飯山 陽輝 | 日本物理学会第79回年次大会 | 北海道大学 | 2024年 | 9月 |
SMILE-78:SMILE-3に向けた気球搭載型スターカメラBBM開発と熱真空試験実施報告 | 坂田 望祥 | 日本物理学会第79回年次大会 | 北海道大学 | 2024年 | 9月 |
MeVガンマ線観測計画SMILE-3に向けた電子飛跡検出器に充填するガスの最適化 | 出口 颯馬 | 日本物理学会第79回年次大会 | 北海道大学 | 2024年 | 9月 |
MeVガンマ線全単射撮像法の確立とMeVガンマ線天文学への意義 | 谷森 達 | 日本物理学会 2024年春季大会 | zoom | 2024年 | 3月 |
SMILE 71:SMILE-3に向けたシンチレーションカメラ部の開発の現状 | 中森 健之 | 日本物理学会 2024年春季大会 | zoom | 2024年 | 3月 |
SMILE-72:高感度化・安定化へ向けたガスTPCの開発 | 塚本 博丈 | 日本物理学会 2024年春季大会 | zoom | 2024年 | 3月 |
SMILE-73:SMILE-3に向けた気球搭載型スターカメラの概念設計検討 | 澤野 達哉 | 日本物理学会 2024年春季大会 | zoom | 2024年 | 3月 |
MeVガンマ線の画像化とSMILE計画 | 高田 淳史 | 第23回高宇連研究会 | 京都大学 | 2024年 | 3月 |
MeVガンマ線による宇宙探査 | 高田 淳史 | マルチメッセンジャー天文学の展開 | 東京大学柏キャンパス | 2023年 | 11月 |
MeVガンマ線観測実験SMILE-3へ向けたTPC信号読み出し基板の開発 | 塚本 博丈 | MPGD & Active媒質TPC合同研究会 | 東北大学 | 2023年 | 11月 |
SMILE: 長時間高高度気球で拓くMeVガンマ線天文学 | 高田 淳史 | 第67回宇宙科学技術連合講演会 | 富山国際会議場・ANAクラウンホテル富山 | 2023年 | 10月 |
SMILE-3実験概要:高高度気球によるMeVガンマ線サーベイ観測計画 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2023年 | 10月 |
MeVガンマ線観測実験SMILE-2+における最新の成果 | 岡 知彦 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2023年 | 10月 |
SMILE-3に向けた電子飛跡検出型コンプトンカメラの開発 | 吉岡 龍 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2023年 | 10月 |
SMILE 68:SMILE-3実験概要 | 高田 淳史 | 日本物理学会第78回年次大会 | 東北大学 | 2023年 | 9月 |
SMILE 69:SMILE-3に向けたETCC試験機の性能評価 | 池田 智法 | 日本物理学会第78回年次大会 | 東北大学 | 2023年 | 9月 |
SMILE 70:平行光シミュレーションを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける高エネルギー事象の性能評価 | 岡 知彦 | 日本物理学会第78回年次大会 | 東北大学 | 2023年 | 9月 |
宇宙MeVガンマ線観測におけるシンチレータの利用と諸問題 | 池田 智法 | SMART2023 | 下呂温泉 | 2023年 | 8月 |
SMILE67:宇宙観測におけるETCCの内部背景事象の研究 | 池田 智法 | 日本物理学会 2023年春季大会 | zoom | 2023年 | 3月 |
長時間気球実験を用いたMeVガンマ線観測計画:SMILE-3 | 高田 淳史 | 第22回高宇連研究会 | 関東学院大学 | 2023年 | 3月 |
SMILE-3: 長時間気球実験を用いたMeVガンマ線観測計画 | 高田 淳史 | 第23回 宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2023年 | 1月 |
SMILE-2+における高エネルギー事象解析 | 高田 淳史 | MPGD & Active媒質TPC2022研究会 | 高エネルギー加速器研究機構 | 2022年 | 12月 |
SMILE-2+気球実験の解析結果報告 | 池田 智法 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2022年 | 11月 |
SMILE-3: 南半球中緯度長時間気球実験によるMeVガンマ線天文学の開拓 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2022年 | 11月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡で興すMeVガンマ線天文学 | 高田 淳史 | 2040年代のスペース天文学研究会 | 名古屋大学 | 2022年 | 11月 |
SMILE 64:長時間気球による系内拡散MeVガンマ線観測計画 SMILE-3 | 高田 淳史 | 日本物理学会 2022年秋季大会 | 岡山理科大学 | 2022年 | 9月 |
SMILE 65:次期計画SMILE-3に向けたCF4メインガスを使ったETCCの性能検証 | 小林 滉一郎 | 日本物理学会 2022年秋季大会 | 岡山理科大学 | 2022年 | 9月 |
SMILE66:MeVガンマ線観測気球実験SMILE-3に向けた新トリガー方式を採用したETCCによるイメージング試験 | 田原 圭祐 | 日本物理学会 2022年秋季大会 | 岡山理科大学 | 2022年 | 9月 |
open up a window of MeV gamma-ray astronomy with an electron-tracking Compton camera | 高田 淳史 | 宇宙核物理の展開 | 大阪大学 | 2022年 | 7月 |
次期計画SMILE-3に向けた有効面積向上のためのCF4メインのガス特性とガス利得 | 小林 滉一郎 | 日本物理学会第77回年次大会 | zoom | 2022年 | 3月 |
SMILE61:2018年豪州気球実験SMILE2+におけるバックグランド | 池田 智法 | 日本物理学会第77回年次大会 | zoom | 2022年 | 3月 |
SMILE62:MeVガンマ線観測気球実験SMILE-2+の高エネルギー事象解析の現状 | 荻尾 真吾 | 日本物理学会第77回年次大会 | zoom | 2022年 | 3月 |
SMILE63:MeVガンマ線観測気球実験SMILE-3に向けたトリガー回路開発 | 田原 圭祐 | 日本物理学会第77回年次大会 | zoom | 2022年 | 3月 |
SMILEによる系内拡散MeVガンマ線放射起源の探索 | 高田 淳史 | 第21回高宇連研究会 | 大阪大学 | 2022年 | 3月 |
SMILE-2+実験の最新の解析結果 | 池田 智法 | MPGD&Active 媒質TPC 2021研究会 | 岡山大学 | 2021年 | 12月 |
ETCCの有効面積向上のためのCF4 gas study | 小林 滉一郎 | MPGD&Active 媒質TPC 2021研究会 | 岡山大学 | 2021年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける不感時間削減のための新トリガー方式の開発 | 田原 圭祐 | MPGD&Active 媒質TPC 2021研究会 | 岡山大学 | 2021年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡による系内拡散 MeV ガンマ線の観測 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | zoom | 2021年 | 11月 |
SMILE 59:2018年豪州気球実験SMILE-2+による銀河系内拡散MeVガンマ線の解析報告 | 高田 淳史 | 日本物理学会 2021年秋季大会 | zoom | 2021年 | 9月 |
SMILE60:MeVガンマ線観測実験SMILE-3へ向けたMPPCを用いたシンチレーションカメラシステムの時間分解能調査 | 津田 雅弥 | 日本物理学会 2021年秋季大会 | zoom | 2021年 | 9月 |
次世代MeVガンマ線望遠鏡ETCCとSMILE計画 | 荻尾 真吾 | 測定器開発プラットフォーム&テストビームライン研究会 | オンライン | 2021年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡とSMILE計画 | 高田 淳史 | 第20回高宇連研究会 | zoom | 2021年 | 3月 |
SMILE56: MeVガンマ線観測実験 SMILE-2+の解析の現状報告 | 池田智法 | 日本物理学会第76回年次大会 | オンライン | 2021年 | 3月 |
SMILE58:MeVガンマ線観測実験SMILE-3へ向けたMPPC を用いたシンチレーションカメラシステムの開発 | 津田 雅弥 | 日本物理学会第76回年次大会 | オンライン | 2021年 | 3月 |
新電極構造を持つ2次元位置感度型検出器、3軸μ-PICの上下カソード間に電位差を付けた際のアバランシェ増幅率の変化 | 吉田 有良 | 日本物理学会第76回年次大会 | zoom | 2021年 | 3月 |
MeVガンマ線観測気球実験SMILE-2+による系外拡散ガンマ線観測 | 高田 淳史 | 日本天文学会2021年春季年会 | zoom | 2021年 | 3月 |
SMILE57:MeV ガンマ線観測気球実験 SMILE-2+ における高エネルギーイベントの解析 | 荻尾 真吾 | 日本物理学会第76回年次大会 | オンライン | 2021年 | 3月 |
SMILEによる銀河系内MeVガンマ線探査 | 高田 淳史 | 低エネルギー宇宙線Workshop2021 | zoom | 2021年 | 3月 |
アルゴンガス検出器による2クラスター検出デモンストレーション | 池田 智法 | ミグダル観測検討会2020 | 神戸大学 | 2020年 | 12月 |
機械学習によるETCC検出器の点源分解能の改善 | 池田 智法 | MPGD&アクティブ媒質TPC研究会2020 | 神戸大学 | 2020年 | 12月 |
飛跡決定精度向上に向けたu-PICの新電極構造の開発 | 吉田 有良 | MPGD&Active 媒質TPC 2020 | 神戸大学 | 2020年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによる福島第一原子力発電所建屋周辺のイメージング分析結果 | 園田 真也 | MPGD&Active 媒質TPC 2020 | 神戸大学 | 2020年 | 12月 |
SMILE-2+におけるMeVガンマ線天体検出感度 | 吉川 慶 | 大気球シンポジウム | Zoom | 2020年 | 11月 |
MeVガンマ線観測実験SMILE-3に向けた高角度分解能を目指した装置開発 | 津田 雅弥 | 大気球シンポジウム | Zoom | 2020年 | 11月 |
長時間気球を用いたMeVガンマ線探査実験:SMILE-3 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | zoom | 2020年 | 11月 |
MeVガンマ線カメラの点源分解能改善のための研究 | 池田 智法 | 大気球シンポジウム2020 | zoomオンライン | 2020年 | 11月 |
MeVガンマ線撮像分光気球実験SMILEによる銀河中心領域の観測 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2020年秋季年会 | 弘前大学(オンライン) | 2020年 | 9月 |
再構成電子飛跡の高精度化を目指した3軸μ-PICの開発 | 高田 淳史 | 日本物理学会 2020年秋季大会 | zoom | 2020年 | 9月 |
SMILE54:MeVガンマ線観測実験SMILE-2+の天体解析の現状 | 吉川 慶 | 日本物理学会 2020年秋季大会 | zoom | 2020年 | 9月 |
SMILE55:機械学習によるETCC検出器の点源分解能の改善 | 池田 智法 | 日本物理学会 2020年秋季大会 | zoom | 2020年 | 9月 |
銀河系内外拡散MeVガンマ線観測のための高角度分解能化を目指したSMILE-3計画 | 吉田 有良 | 第48回天文・天体物理学若手 夏の学校 | オンライン | 2020年 | 8月 |
SMILE | 高田 淳史 | 高宇連研究会 | zoom | 2020年 | 3月 |
SMILE 52: SMILE-2+フライトデータへの高エネルギー事象解析の適用 | 中村 優太 | 日本物理学会 第75回年次大会 | (名古屋大学) | 2020年 | 3月 |
SMILE 53: 長時間気球を用いたMeVガンマ線掃天観測計画 | 高田 淳史 | 日本物理学会 第75回年次大会 | (名古屋大学) | 2020年 | 3月 |
豪州気球実験SMILE-2+のMeVガンマ線光度曲線からみる銀河中心領域 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2020年春季年会 | (筑波大学) | 2020年 | 3月 |
SMILE51:SMILE-2+観測データの低エネルギー事象解析の現状報告 | 阿部 光 | 日本物理学会 第75回年次大会 | (名古屋大学) | 2020年 | 3月 |
豪州気球実験SMILE-2+のMeVガンマ線空間分布からみる銀河中心領域 | 吉川 慶 | 日本天文学会 2020年春季年会 | (筑波大学) | 2020年 | 3月 |
MeVガンマ線観測気球実験SMILE-2+における銀河中心領域の観測 | 吉川 慶 | 第20回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2020年 | 1月 |
MeVガンマ線観測気球実験SMILE-2+における かに星雲・系外ガンマ線背景放射の観測 | 阿部 光 | 第20回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2020年 | 1月 |
MeVガンマ線天体探査気球実験計画 SMILE-3 | 高田 淳史 | 第20回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2020年 | 1月 |
SMILE | 高田 淳史 | 2019年度第1回CRCタウンミーティング | グランキューブ大阪 | 2019年 | 12月 |
MeVガンマ線観測用電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける電場歪み補正と事象解析への適用 | 中村 優太 | MPGD&アクティブ媒質TPC合同研究会 | 理化学研究所 | 2019年 | 12月 |
SMILE-3:MeVガンマ線天体探査実験計画 | 高田 淳史 | 高宇連タウンミーティング 2030年代を見据えた将来計画検討 | 東工大 | 2019年 | 12月 |
大型気球国際観測網の構築による宇宙深部MeVガンマ線天文学の開拓 | 谷森 達 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 11月 |
SMILE 2+における銀河中心領域の観測 | 吉川 慶 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 11月 |
SMILE-2+における高エネルギー事象解析状況報告 | 中村 優太 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 11月 |
MeVガンマ線天体探査気球実験計画 SMILE-3 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 11月 |
シンチレータアレイを用いた次世代MeVガンマ線望遠鏡と分光撮像能力実証気球実験SMILE-2+ | 竹村 泰斗 | SMART 2019 | 道後温泉ホテルメルパルク松山 | 2019年 | 11月 |
Gas Micro pixel Chamber のγ線と中性子イメージング装置への応用 | 谷森 達 | 第2回量子線イメージング研究会 | イーグレ姫路 | 2019年 | 9月 |
ガンマ線撮像分光による高放射線場モニターの開発 | 水村 好貴 | 日本物理学会 2019年秋季大会 | 山形大学 | 2019年 | 9月 |
素粒子稀崩壊実験の視点による宇宙MeVガンマ線撮像法の系統的な研究 | 谷森 達 | 第2回MeVガンマ線天文学研究会 | 東京大学 | 2019年 | 9月 |
SMILE49: 豪州気球実験SMILE-2+における天体解析報告 | 吉川 慶 | 日本物理学会 2019年秋季大会 | 山形大学 | 2019年 | 9月 |
豪州気球実験SMILE-2+における銀河中心領域の観測 | 吉川 慶 | 第2回MeVガンマ線天文学研究会 | 東京大学 | 2019年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)の環境放射能モニタリングへの応用 | 園田真也 | 第80回応用物理学会秋季学術講演会 | 北海道大学 | 2019年 | 9月 |
SMILE-2+ | 高田 淳史 | 第2回MeVガンマ線天文学研究会 | 東京大学 | 2019年 | 9月 |
SMILE50:豪州気球実験SMILE-2+における高エネルギー事象解析 | 中村 優太 | 日本物理学会 2019年秋季大会 | 山形大学 | 2019年 | 9月 |
SMILE-2+:MeVガンマ線気球観測における高エネルギー事象の解析 | 中村 優太 | 日本天文学会 2019年秋季年会 | 熊本大学 | 2019年 | 9月 |
低電圧高ゲイン化を目指したガラスµ-PICの開発 | 阿部 光 | 日本物理学会 2019年秋季大会 | 山形大学 | 2019年 | 9月 |
SMILE-2+の解析現状とsubGeV WIMPレビュー | 谷森 達 | ダークマターの懇談会2019 | 早稲田大学 | 2019年 | 7月 |
MEMS技術を用いた低雑音・高空間分解能なガス飛跡検出器に向けた基礎開発 | 高田 淳史 | 第五回極低放射能技術研究会 | 東北大学 | 2019年 | 3月 |
豪州MeVガンマ線気球観測実験:SMILE-2+の解析状況報告 | 中村 優太 | 宇宙核物理研究会 | 北海道大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE-2+ 2018 年豪州MeVガンマ線気球観測における天体解析 | 吉川 慶 | 日本天文学会 2019年春季年会 | 法政大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE45:電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける電子のTPC脱出事象解析法とガンマ線応答評価 | 水村 好貴 | 日本物理学会 第74回年次大会 | 九州大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE46:SMILE-2+ かに星雲解析報告| | 竹村 泰斗 | 日本物理学会 第74回年次大会 | 九州大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE47:豪州気球実験SMILE-2+による銀河中心領域からの電子陽電子対消滅線の観測 | 阿部 光 | 日本物理学会 第74回年次大会 | 九州大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE48:長時間気球を用いたMeVガンマ線天体探査計画 SMILE-3 | 高田 淳史 | 日本物理学会 第74回年次大会 | 九州大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE-2+:2018年豪州MeVガンマ線気球観測フライトモデルの性能評価 | 中村 優太 | 日本天文学会 2019年春季年会 | 法政大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE-2+気球実験による銀河中心領域MeVガンマ線イメージング分光観測と今後の展望 | 谷森 達 | 第18回高宇連研究会 | 東京大学 | 2019年 | 3月 |
MeVガンマ線望遠鏡による 2018年豪州気球実験SMILE-2+ | 吉川 慶 | アクティブ媒質TPC開発座談会 | 神戸大学 | 2019年 | 3月 |
ガラス基板を用いたμ-PICの開発 | 阿部 光 | アクティブ媒質TPC開発座談会 | 神戸大学 | 2019年 | 3月 |
SMILE-2+ ガンマ線望遠鏡ETCCの性能評価 | 竹村 泰斗 | 第19回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 1月 |
SMILE-2+のデータ解析状況 | 中村 優太 | 第19回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 1月 |
SMILE-2+実験実施報告と電子飛跡検出型コンプトンカメラによる将来計画 | 高田 淳史 | 第19回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2019年 | 1月 |
電子飛跡検出型コンプト望遠鏡による豪州気球実験SMILE-2+ | 吉川 慶 | 第15回MPGD研究会 | 京都大学 | 2018年 | 12月 |
低電圧高ガスゲインを目指したガラスμ-PICの開発 | 阿部 光 | 第15回Micro-Pattern Gas Detector研究会 | 京都大学 | 2018年 | 12月 |
SMILE-2+フライトデータ解析状況報告(集録) | 中村 優太 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2018年 | 11月 |
SMILE-2+実験実施報告 (集録) | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2018年 | 11月 |
SMILE-2+ガンマ線望遠鏡ETCCの性能評価(集録) | 竹村 泰斗 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2018年 | 11月 |
SMILE project | 高田 淳史 | 第3回 宇宙素粒子若手の会 秋の研究会 | 東京大学 柏キャンパス | 2018年 | 10月 |
SMILE-2+: 広視野MeVガンマ線望遠鏡の性能評価と2018年豪州気球実験 | 高田 淳史 | 日本天文学会 2018年秋季年会 | 兵庫県立大学 | 2018年 | 9月 |
SMILE-2+ 軟ガンマ線望遠鏡による2018年豪州気球実験の初期解析 | 吉川 慶 | 日本天文学会 2018年秋季年会 | 兵庫県立大学 | 2018年 | 9月 |
SMILE実験計画と2018年豪州気球実験SMILE-2+ | 水村 好貴 | 日本天文学会 2018年秋季年会 | 兵庫県立大学 | 2018年 | 9月 |
SMILE41:SMILE-2+望遠鏡ETCCの地上試験における性能評価 | 竹村 泰斗 | 日本物理学会 2018年秋季大会 | 信州大学(松本キャンパス) | 2018年 | 9月 |
SMILE42:SMILE-2+ 熱環境試験と 気球実験時の電源・姿勢系センサーの動作について | 小野坂 健 | 日本物理学会 2018年秋季大会 | 信州大学(松本キャンパス) | 2018年 | 9月 |
電子飛跡決定精度向上に向けた 3軸μ-PIC のシミュレーションでの性能評価 | 阿部 光 | 日本物理学会2018年秋季大会 | 信州大学松本キャンパス | 2018年 | 9月 |
SMILE43:豪州気球実験SMILE-2+フライトデータの初期解析報告 | 中村 優太 | 日本物理学会2018年秋季大会 | 信州大学(松本キャンパス) | 2018年 | 9月 |
豪州ガンマ線気球観測実験:SMILE-2+のデータ解析状況 | 中村 優太 | 量子線イメージング研究会 | 京都大学 | 2018年 | 9月 |
SMILE44:長期気球実験に向けたMPPCシンチレーションカメラの性能評価 | 齋藤 要 | 日本物理学会2018年秋季大会 | 信州大学(松本キャンパス) | 2018年 | 9月 |
SMILE実験 | 高田 淳史 | Open-It 若手研究会2018 | 公益財団法人丸亀市福祉事業団 生涯学習センター | 2018年 | 9月 |
MeVガンマ線天体観測を目指したオーストラリア気球実験:SMILE-2+ | 阿部 光 | 第48回天文・天体物理学若手 夏の学校 | ロワジールホテル豊橋 | 2018年 | 7月 |
イメージング分光が可能にする系統的SNおよび重力波天体のガンマ線スペクトル研究 | 谷森 達 | 研究会「重力波観測時代のrプロセスと不安定核」 | 理化学研究所 | 2018年 | 6月 |
高分解能・高阻止能なシンチレータで拓くMeVガンマ線天文学 | 高田 淳史 | SMART2018 | OISTシーサイドハウス | 2018年 | 5月 |
中性子治療(BNCT)でのガンマ線イメージングによる線量分布モニタリング | 谷森 達 | SMART2018 | OISTシーサイドハウス | 2018年 | 5月 |
ETCCによる銀河中心ガンマ線観測気球実験の現状および1mCrab感度を有する小型ガンマ線観測衛星提案 | 谷森 達 | 高宇連 第17回研究会 | 首都大学東京 | 2018年 | 3月 |
MEMS技術を用いた低雑音・高空間分解能なガス飛跡検出器に向けた基礎開発 | 谷口 幹幸 | 「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」 「極低放射技術」研究会 | 天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯 | 2018年 | 3月 |
微弱飛跡用TPCの開発とガンマ線・中性子イメージングへの応用 | 谷森 達 | 日本物理学会 第73回年次大会 | 東京理科大学 | 2018年 | 3月 |
SMILE-II+ : MeVガンマ線望遠鏡による2018年豪州気球実験の準備状況 | 吉川 慶 | 第18回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2018年 | 1月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡による気球実験計画SMILE-2+ | 高田 淳史 | 第14回MPGD研究会 | 岩手大学 | 2017年 | 12月 |
SMILE: 究極感度 核ガンマ線全天探査計画 | 高田 淳史 | 2017年度第2回CRC将来計画タウンミーティング | 宇宙線研究所 | 2017年 | 12月 |
SMILE-II+実験のシステム概要 (集録) | 吉川 慶 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2017年 | 11月 |
SMILE-II+MeVガンマ線望遠鏡性能評価 (集録) | 竹村 泰斗 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2017年 | 11月 |
SMILE-II+実験概要 (集録) | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2017年 | 11月 |
広視野ガンマ線イメージング分光による最高感度でのGRB観測衛星の提案 | 谷森 達 | ガンマ線バースト研究の新機軸 | 宇宙線研究所 | 2017年 | 11月 |
核ガンマ線イメージング分光法が開く新しい地球圏・惑星探査 | 谷森 達 | 第142回 地球電磁気・地球惑星圏学会 | 京都大学 宇治キャンパス | 2017年 | 10月 |
MeVガンマ線天文学開拓のための豪州気球実験SMILE-2+の準備状況 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2017年秋季年会 | 北海道大学 | 2017年 | 9月 |
SMILE39: SMILE-II+ ETCCの性能評価と予想検出感度 | 小野坂 健 | 日本物理学会 2017年秋季大会 | 宇都宮大学 | 2017年 | 9月 |
SMILE40: 長期気球実験に向けたMPPCシンチレーションカメラの開発 | 齋藤 要 | 日本物理学会 2017年秋季大会 | 宇都宮大学 | 2017年 | 9月 |
広視野ガンマ線偏光計におけるOff-axis入射効果と感度の再検討 | 古村 翔太郎 | 日本物理学会 2017年秋季大会 | 宇都宮大学 | 2017年 | 9月 |
SMILE38: MeVガンマ線観測気球実験SMILE-II+準備状況報告 | 竹村 泰斗 | 日本物理学会 2017年秋季大会 | 宇都宮大学 | 2017年 | 9月 |
MEMS技術による5cm角μ-PICの性能評価 | 谷口 幹幸 | 日本物理学会 2017年秋季大会 | 宇都宮大学 | 2017年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによる鉄励起ガンマ線撮像実験 | 岸本 哲朗 | 日本物理学会 2017年秋季大会 | 宇都宮大学 | 2017年 | 9月 |
First True Gamma-ray Spectroscopic Imaging of Contamination near Fukushima Plant and Extension to the Whole Area in Fukushima | 谷森 達 | 日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会 | 幕張メッセ | 2017年 | 5月 |
MEMS技術を用いた低雑音・高空間分解能なガス飛跡検出器に向けた基礎開発 | 高田 淳史 | 「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」 2017年領域研究会 | 岡山大学 | 2017年 | 5月 |
MeVガンマ線イメージング分光法の確立とMeVガンマ線宇宙観測の新展開 | 谷森 達 | 高宇連 第16回研究会 | 名古屋大学 | 2017年 | 3月 |
SMILE-2+気球実験計画と軟ガンマ線撮像分光器の改良 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2017年春季年会 | 九州大学 | 2017年 | 3月 |
イメージング分光によるMeVガンマ線天文学の展望 | 高田 淳史 | 高宇連 第16回研究会 | 名古屋大学 | 2017年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いたステレオ測定によるガンマ線源の3次元イメージング試験 | 水本 哲矢 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
SMILE35: 陽子線を用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラによる核ガンマ線イメージング実験 | 岸本 哲朗 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた 陽子線治療のリアルタイムモニタリングへの応用 | 園田 真也 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
SMILE | 谷森 達 | 2016年度CRC将来計画タウンミーティング | 宇宙線研究所 | 2017年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける充填ガスの改良とガス浄化システムの検討 | 中村 優太 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
SMILE36: MeVガンマ線望遠鏡ETCCにおける新トリガー方式での高係数率試験 | 高田 淳史 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
MEMS技術によるμ-PICのゲイン特性 | 谷口 幹幸 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
SMILE37:エネルギー分解能向上と新トリガー方式での読み出しに向けたMPPCシンチレーションカメラの開発 | 中増 勇真 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
SMILE34: MeVガンマ線望遠鏡による銀河面511keV観測気球実験 | 竹村 泰斗 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017年 | 3月 |
宇宙での宝探し! 〜宇宙居住地を選ぶセンシング技術〜 | 水村 好貴 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2017 | 京都大学 | 2017年 | 2月 |
ガンマ線の宇宙に何が見える? | 中増 勇真 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2017 | 京都大学 | 2017年 | 2月 |
天体ガンマ線観測技術の医療への応用 | 園田 真也 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2017 | 京都大学 | 2017年 | 2月 |
天文学以外のSpaceを利用したMeVガンマ線観測 | 谷森 達 | 第1回MeVガンマ線天文学研究会 | 京都大学 | 2017年 | 2月 |
SMILE実験 | 高田 淳史 | 第1回MeVガンマ線天文学研究会 | 京都大学 | 2017年 | 2月 |
核ガンマ線イメージング分光によるサイエンス | 水村 好貴 | 第17回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2017年 | 1月 |
惑星居住地選定のための核ガンマ線イメージングによる資源探査 | 水村 好貴 | 第31回宇宙環境利用シンポジウム | ISAS/JAXA | 2017年 | 1月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡によるMeVガンマ線観測気球実験 | 高田 淳史 | 第17回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2017年 | 1月 |
TPC triggered ETCCによるデッドタイム削減と高レート試験 | 吉川 慶 | 第13回MPGD研究会 | 神戸大学 | 2016年 | 12月 |
ガス飛跡検出器を用いたコンプトンカメラによるホウ素中性子捕捉反応の478 keV即発ガンマ線イメージング | 水本 哲矢 | 第13回MPGD研究会 | 神戸大学 | 2016年 | 12月 |
MEMS μ-PICの絶縁層の厚みに対するゲイン特性評価 | 谷口 幹幸 | 第13回MPGD研究会 | 神戸大学 | 2016年 | 12月 |
ガス検出器を用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラの医療応用のための性能評価について | 園田 真也 | 第13回MPGD研究会 | 神戸大学 | 2016年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける高圧化試験と浄化システム試験 | 中村 優太 | 第13回MPGD研究会 | 神戸大学 | 2016年 | 12月 |
SMILE: 核ガンマ線イメージングで切り拓くサイエンス (集録) | 水村 好貴 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2016年 | 11月 |
核ガンマ線イメージング分光法の確立と今後のMeVガンマ線宇宙観測 (集録) | 谷森 達 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2016年 | 11月 |
SMILE: 次世代型広視野MeVガンマ線望遠鏡を用いた天体観測気球実験計画 (集録) | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2016年 | 11月 |
SMILE: 広視野MeVガンマ線偏光撮像の検証 (集録) | 古村 翔太郎 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2016年 | 11月 |
核ガンマ線イメージングで探る月・惑星の資源量マップ | 水村 好貴 | 第16回CPS月惑星探査研究会 | 神戸大学 惑星科学研究センター | 2016年 | 10月 |
MeVガンマ線撮像カメラETCCの改良と南半球気球実験計画 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2016年秋季年会 | 愛媛大学 | 2016年 | 9月 |
SMILE32:電子飛跡検出型コンプトンカメラにおけるTPCトリガーでの読み出し回路の開発 | 吉川 慶 | 日本物理学会 2016年秋季大会 | 宮崎大学 | 2016年 | 9月 |
SMILE31: 次世代型MeVガンマ線望遠鏡による天体観測気球実験 | 高田 淳史 | 日本物理学会 2016年秋季大会 | 宮崎大学 | 2016年 | 9月 |
MEMS技術による高ゲイン・高位置分解能μ-PICの開発 | 竹村 泰斗 | 日本物理学会 2016年秋季大会 | 宮崎大学 | 2016年 | 9月 |
見えない光で宇宙を観る | 水村 好貴 | 第18回お寺で宇宙学 | 圓光寺 | 2016年 | 9月 |
SMILE33: TPCトリガーでの読み出しに向けたMPPCシンチレーションカメラの開発 | 中増 勇真 | 日本物理学会 2016年秋季大会 | 宮崎大学 | 2016年 | 9月 |
次世代型MeVガンマ線望遠鏡における読み出し回路開発とデッドタイム削減 | 吉川 慶 | 第46回 天文・天体物理若手夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2016年 | 7月 |
ETCCによる観測に向けた銀河面拡散核ガンマ線イメージングシミュレーション | 中村 優太 | 第46回 天文・天体物理若手夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2016年 | 7月 |
次世代型MeVガンマ線望遠鏡を目指した電子飛跡検出型コンプトンカメラの開発と現在の性能 | 谷口 幹幸 | 第46回 天文・天体物理若手夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2016年 | 7月 |
MeVガンマ線超広角撮像カメラによるIa型超新星の起源解明可能性 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2016年春季年会 | 首都大学東京 | 2016年 | 3月 |
核ガンマ線全天撮像分光で探るIa型超新星の起源 | 水村 好貴 | 日本物理学会 第71回年次大会 | 東北学院大学 | 2016年 | 3月 |
ETCCによる高感度MeVγ線イメージング核分光の実現と新しい核宇宙物理学観測 | 谷森 達 | 日本天文学会 2016年春季年会 | 首都大学東京 | 2016年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いたホウ素中性子捕捉反応の478 keV即発ガンマ線イメージング実験 | 水本 哲矢 | 日本物理学会 第71回年次大会 | 東北学院大学 | 2016年 | 3月 |
SMILE30:ETCCによる長時間気球観測によって可能になる宇宙イメージング核分光観測 | 谷森 達 | 日本物理学会 第71回年次大会 | 東北学院大学 | 2016年 | 3月 |
SMILE28:電子飛跡検出型コンプトンカメラにおけるデッドタイム削減ための新トリガー開発 | 吉川 慶 | 日本物理学会 第71回年次大会 | 東北学院大学 | 2016年 | 3月 |
MeVガンマ線全天観測で拓く宇宙核物理 | 高田 淳史 | 高宇連 第15回研究会 | 東京理科大学 | 2016年 | 3月 |
SMILE27:電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)の偏光観測性能の入射角依存性 | 岸本 哲朗 | 日本物理学会 第71回年次大会 | 東北学院大学 | 2016年 | 3月 |
SMILE29:電子飛跡検出型コンプトンカメラの角度分解能向上に向けたシンチレーションカメラの開発 | 中増 勇真 | 日本物理学会 第71回年次大会 | 東北学院大学 | 2016年 | 3月 |
MeVガンマ線イメージング核分光法の確立と全天探査(SMILE計画) | 谷森 達 | 高宇連 第15回研究会 | 東京理科大学 | 2016年 | 3月 |
我々はどこから来たのか? 〜超新星爆発の謎を解く宇宙センシング技術〜 | 水村 好貴 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2016 | 京都大学 | 2016年 | 2月 |
全天イメージング核分光によるIa型超新星の爆発起源探査(poster)(short talk) | 水村 好貴 | 宇核連研究会 | 国立天文台 | 2016年 | 2月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)によるイメージング核分光法の確立 | 谷森 達 | 宇核連研究会 | 国立天文台 | 2016年 | 2月 |
ETCCによる高感度銀河面核ガンマ線観測気球実験計画 | 高田 淳史 | 宇核連研究会 | 国立天文台 | 2016年 | 2月 |
革新的放射線イメージング技術 -ブラックホールからガン細胞まで- | 谷森 達 | 科学カフェ京都 第126回定例会 | 京都大学 | 2016年 | 2月 |
長時間気球によるMeVガンマ線天文学の開拓 | 高田 淳史 | 第16回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2016年 | 1月 |
偏光検出器としての電子飛跡検出型コンプトンカメラの性能試験 | 岸本 哲朗 | 第16回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2016年 | 1月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおけるTPCトリガーとデッドタイム削減 | 吉川 慶 | 第12回MPGD研究会 | 広島大学 | 2015年 | 12月 |
ガンマ線イメージングと応用 | 高田 淳史 | 第12回MPGD研究会 | 広島大学 | 2015年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによる環境ガンマ線イメージング | 友野 大 | 第12回MPGD研究会 | 広島大学 | 2015年 | 12月 |
SMILE | 谷森 達 | 2015年度CRC将来計画タウンミーティング | 宇宙線研究所 | 2015年 | 12月 |
長時間気球によるMeVガンマ線天文学の開拓 (集録) | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2015年 | 11月 |
MeV sky survey as a probe of SN Ia progenitors and cosmic rays | 水村 好貴 | Workshop on Supernovae and Their Remnants (SNSNR 2015) | ISAS/JAXA | 2015年 | 11月 |
An Electron-Tracking Compton Telescope for a Survey of the Deep Universe by MeV gamma-rays | 谷森 達 | ICEHAP seminar | 千葉大学 | 2015年 | 10月 |
True imaging trigger for GRBs by Electron-Tracking Compton Camera with an well-defined PSF | 水村 好貴 | GRB workshop 2015 | 理化学研究所 | 2015年 | 9月 |
Sub-MeV/MeVガンマ線観測によるIa型超新星の爆発過程解明手段II | 水村 好貴 | 日本天文学会 2015年秋季年会 | 甲南大学 | 2015年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)によるPoint Spread Functionの設定と感度算出法 | 谷森 達 | 日本天文学会 2015年秋季年会 | 甲南大学 | 2015年 | 9月 |
SMILE26: ETCCの散乱平面決定精度の効果と到達予想感度 | 高田 淳史 | 日本物理学会 2015年秋季大会 | 大阪市立大学 | 2015年 | 9月 |
SMILE24: 電子飛跡検出型コンプトンカメラが持つ偏光撮像性能の評価試験 | 古村 翔太郎 | 日本物理学会 2015年秋季大会 | 大阪市立大学 | 2015年 | 9月 |
SMILE25: 電子飛跡検出型コンプトンカメラの電子飛跡解析の改良によるイメージングの改善 | 宮本 奨平 | 日本物理学会 2015年秋季大会 | 大阪市立大学 | 2015年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(V) | 友野 大 | 日本物理学会 2015年秋季大会 | 大阪市立大学 | 2015年 | 9月 |
Application of Electron Tracking Compton Camera (ETCC) in Medical Imaging | 園田 真也 | 第110回日本医学物理学会学術大会 | 北海道大学 | 2015年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラ用PMT高電圧供給回路開発 | 水本 哲矢 | 計測システム研究会@RCNP | 大阪大学 | 2015年 | 7月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける飛跡取得の改良 | 中増 勇真 | 第45回 天文・天体物理若手夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2015年 | 7月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによる偏光観測 | 吉川 慶 | 第45回 天文・天体物理若手夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2015年 | 7月 |
Sub-MeV/MeVガンマ線観測によるIa型超新星の爆発過程解明手段 | 谷森 達 | 日本天文学会 2015年春季年会 | 大阪大学 | 2015年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡が持つMeVガンマ線偏光撮像能力の検証 | 古村 翔太郎 | 日本天文学会 2015年春季年会 | 大阪大学 | 2015年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(IV) | 水本 哲矢 | 日本物理学会第70回年次大会 | 早稲田大学 | 2015年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(III) | 友野 大 | 日本物理学会第70回年次大会 | 早稲田大学 | 2015年 | 3月 |
SMILE23:電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)による雑音除去とイメージング能力が開く新しい核分光宇宙物理学 | 谷森 達 | 日本物理学会 第70回年次大会 | 早稲田大学 | 2015年 | 3月 |
SMILE22 電子飛跡検出型コンプトンカメラ (ETCC)の気球実験に向けた開発状況 | 宮本 奨平 | 日本物理学会第70回年次大会 | 早稲田大学 | 2015年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡による高感度MeVガンマ線天体探査気球実験 | 高田 淳史 | 第15回宇宙科学シンポジウム | ISAS | 2015年 | 1月 |
電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡を用いた天体MeVガンマ線の偏光撮像観測計画 | 古村 翔太郎 | 第15回宇宙科学シンポジウム | ISAS | 2015年 | 1月 |
ガンマ線で見る激動の宇宙 | 宮本 奨平 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2015 | 京都大学 | 2015年 | 1月 |
宇宙ガンマ線望遠鏡技術の社会応用 環境中のセシウム分布を可視化する環境用ガンマカメラ | 水本 哲矢 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2015 | 京都大学 | 2015年 | 1月 |
宇宙ガンマ線望遠鏡技術の社会応用 電子飛跡検出型コンプトンカメラの医療応用 | 園田 真也 | 宇宙にひろがる人類文明の未来2015 | 京都大学 | 2015年 | 1月 |
MEMS技術を用いたu-PICのゲイン調査について | 竹村 泰斗 | 第11回MPGD研究会 | 東北大学 | 2014年 | 12月 |
u-PICを用いたコンプトンカメラETCCの開発 | 宮本 奨平 | 第11回MPGD研究会 | 東北大学 | 2014年 | 12月 |
GEM/uPICを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラによる環境ガンマ線イメージング | 友野 大 | 第11回MPGD研究会 | 東北大学 | 2014年 | 12月 |
SMILE: 電子飛跡検出型コンプトンカメラによるMeVガンマ線天体探査実験 (集録) | 高田 淳史 | 平成26年度大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2014年 | 11月 |
広視野低雑音MeVガンマ線コンプトンカメラを用いたSMILE-IIシステムの改良 | 水村 好貴 | 日本天文学会2014年秋季年会 | 山形大学 | 2014年 | 9月 |
SMILE: 長時間気球によるMeVガンマ線天文学の開拓 | 高田 淳史 | スーパープレッシャー気球研究会 | ISAS/JAXA | 2014年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(II) | 友野 大 | 日本物理学会 2014年秋季大会 | 佐賀大学 | 2014年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(I) | 水本 哲矢 | 日本物理学会 2014年秋季大会 | 佐賀大学 | 2014年 | 9月 |
ガスコンプトンカメラと長時間気球実験 | 谷森 達 | 2020年代の高エネルギー宇宙物理学:X線・ガンマ線天文学の展望 | ISAS/JAXA | 2014年 | 8月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラのバックグラウンド除去性能の評価 | 宮本 奨平 | 第44回天文・天体物理若手 夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2014年 | 7月 |
MeVガンマ線検出を目的とした電子飛跡検出型コンプトンカメラETCCの性能評価 | 竹村 泰斗 | 第44回天文・天体物理若手 夏の学校 | 信州・戸倉上山田温泉 ホテル圓山荘 | 2014年 | 7月 |
気球による広視野高感度MeVガンマ線天体広域探査観測(SMILE実験) | 谷森 達 | CRCのタウンミーティング2014第1回 | 名古屋大学 | 2014年 | 7月 |
軟ガンマ線撮像気球実験SMILE-II搭載の電子飛跡検出型コンプトンカメラの改良 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2014年春季年会 | 国際基督教大学 | 2014年 | 3月 |
SMILE17:気球観測用電子飛跡検出型コンプトンカメラETCC-FMの改良と性能評価 | 小田 真 | 日本物理学会第69回年次大会 | 東海大学 | 2014年 | 3月 |
SMILE18:30cm3ETCCを用いたRCNP陽子線ビーム試験の報告 | 松岡 佳大 | 日本物理学会第69回年次大会 | 東海大学 | 2014年 | 3月 |
SMILE19:次期気球実験に向けた偏光観測シミュレーション | 古村 翔太郎 | 日本物理学会第69回年次大会 | 東海大学 | 2014年 | 3月 |
極域気球による広視野MeVガンマ線カメラを用いた太陽ガンマ線と粒子降下現象の観測計画 | 谷森 達 | 太陽圏シンポジウム | 名古屋大学 | 2014年 | 3月 |
宇宙の怪傑ガンマ線を捕まえろ! | 水村 好貴 | 宇宙に広がる人類文明の未来 | 京都大学 | 2014年 | 2月 |
ガス飛跡検出器を用いたコンプトンカメラによるMeVガンマ線天体探査気球実験 | 高田 淳史 | 第14回宇宙科学シンポジウム | ISAS/JAXA | 2014年 | 1月 |
Garfield++を用いたμPICのガス増幅シミュレーション | 高田 淳史 | 第10回MPGD研究会 | 京都大学 | 2013年 | 12月 |
μ-PICを用いた30cmETCCの開発状況 | 小田 真 | 第10回MPGD研究会 | 京都大学 | 2013年 | 12月 |
GEM/μPICを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラの環境γ線測定への応用 | 友野 大 | 第10回MPGD研究会 | 京都大学 | 2013年 | 12月 |
µPIC neutron imaging detector (µNID) with Ethernet-based data transfer for high, sustained counting rates and increased ease-of-use | J. D. Parker | 第10回MPGD研究会 | 京都大学 | 2013年 | 12月 |
Neutron imaging detector based in the µPIC micro-pixel chamber | J. D. Parker | 第13回日本中性子科学会年会 | さわやかちば県民プラザ | 2013年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いたMeVガンマ線天体探査実験計画 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2013年 | 11月 |
Observation of Gamma-Rays from Relativistic Electron Precipitation with Balloon Experiment around the Polar Regions (oral) (poster) | 水村 好貴 | 第4回極域科学シンポジウム | 国立極地研究所 | 2013年 | 11月 |
Imaging detection for GRBs with high sensitivity and good polarimetry by Electron Tracking Compton camera | 谷森 達 | Long-term Workshop on Supernovae and Gamma-Ray Bursts | 京都大学 | 2013年 | 11月 |
MeVガンマ線全天探査に向けた第二次気球実験SMILE-II計画 | 水村 好貴 | 日本天文学会 2013年秋季年会 | 東北大学川内北キャンパス | 2013年 | 9月 |
MeVガンマ線天体観測に向けた電子飛跡検出型コンプトンカメラ開発 | 水本 哲矢 | 日本天文学会 2013年秋季年会 | 東北大学川内北キャンパス | 2013年 | 9月 |
SMILE16:次期気球実験へ向けた電子飛跡検出型コンプトンカメラ開発の現状報告 | 中村 祥吾 | 日本物理学会2013年秋季年会 | 高知大学 | 2013年 | 9月 |
30cm角μPICを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)の開発 | 松岡 佳大 | 日本物理学会 2013年秋季年会 | 高知大学 | 2013年 | 9月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 9 | 高田 淳史 | 日本物理学会 2013年秋季年会 | 高知大学 | 2013年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける飛跡取得アルゴリズムの改良IV | 古村 翔太郎 | 日本物理学会 2013年秋季年会 | 高知大学 | 2013年 | 9月 |
The Performance Evaluation of Improved Electron Tracking Compton Camera | 園田 真也 | 第106回日本医学物理学会学術大会 | 大阪大学 | 2013年 | 9月 |
Observation of relativistic electron and proton precipitations with Balloon Experiment around the Polar Cap | 谷森 達 | Iternational CAWSES-II Symposium | 名古屋大学 | 2013年 | 8月 |
MeVガンマ線観測に用いる次世代コンプトンカメラの開発 | 小田 真 | 第43回天文・天体物理若手 夏の学校 | 宮城蔵王ロイヤルホテル | 2013年 | 7月 |
ETCCを用いた核医学用RIトレーサーイメージング | 園田 真也 | 第24回日本微量元素学会学術集会 | 関西大学 | 2013年 | 6月 |
多様なRIを用いたイメージングが可能な電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境型分子イメージング手法の開発 | 園田 真也 | 高次生体イメージング先端テクノハブ 平成24年度成果報告会 | 京都大学 | 2013年 | 5月 |
The Performance Evaluation of The Electron Tracking Compton Camera | 園田 真也 | 第105回日本医学物理学会学術大会 | パシフィコ横浜 | 2013年 | 4月 |
SMILE15:新データ取得システムを搭載した気球搭載用電子飛跡検出型コンプトンカメラの現状報告 | 澤野 達哉 | 日本物理学会第68回年次大会 | 広島大学東広島キャンパス | 2013年 | 3月 |
高感度MeVガンマ線観測により期待される宇宙線物理への貢献 | 谷森 達 | H24年度太陽圏シンポジウム及びSTE研究集会 | 名古屋大学 | 2013年 | 3月 |
Neutron Imaging Detector Based on the µPIC Micro-Pixel Chamber | Joseph D. Parker | 第9回MPGD研究会 | 長崎総合科学大学 | 2012年 | 12月 |
μPICを用いた30cm角TPCの性能評価 | 松岡 佳大 | 第9回MPGD研究会 | 長崎総合科学大学 | 2012年 | 12月 |
μPICを用いたガス飛跡検出器における新信号読み出し回路 | 水本 哲矢 | 第9回MPGD研究会 | 長崎総合科学大学 | 2012年 | 12月 |
Neutron Imaging Detector Based on the µPIC Micro-Pixel Chamber | Joseph D. Parker | 日本中性子科学会第12回年会 | 京都大学 | 2012年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによるサブMeV-MeV領域での最遠方GRB探査 | 澤野 達哉 | ガンマ線バースト研究会2012 | 石川県文教会館 | 2012年 | 11月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける飛跡取得アルゴリズムの改良III | 古村 翔太郎 | 日本物理学会2012年秋季大会 | 京都産業大学 | 2012年 | 9月 |
SMILE14:電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)の新データ取得システムの性能評価 | 水本 哲矢 | 日本物理学会2012年秋季大会 | 京都産業大学 | 2012年 | 9月 |
Recent Results for the µPIC Neutron Imaging Detector | Joseph D. Parker | 日本物理学会2012年秋季大会 | 横浜国立大学 | 2012年 | 9月 |
気球を用いたMeVガンマ線観測実験その1 | 中村 祥吾 | 第42回天文・天体物理若手 夏の学校 | 福井県東尋坊温泉三国観光ホテル | 2012年 | 8月 |
気球を用いたMeVガンマ線観測実験その2 | 古村 翔太郎 | 第42回天文・天体物理若手 夏の学校 | 福井県東尋坊温泉三国観光ホテル | 2012年 | 8月 |
NEWAGE実験22:低圧ガスにおける検出器の挙動 | 中村 輝石 | 日本物理学会第67回年次大会 | 関西学院大学 | 2012年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける飛跡取得アルゴリズムの改良II | 古村 翔太郎 | 日本物理学会第67回年次大会 | 関西学院大学 | 2012年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラの飛跡取得法性能評価とPMT電圧供給回路開発 | 水本 哲矢 | 日本物理学会第67回年次大会 | 関西学院大学 | 2012年 | 3月 |
SMILE12:大型化による電子飛跡検出型コンプトンカメラの有効面積拡張 | 澤野 達哉 | 日本物理学会第67回年次大会 | 関西学院大学 | 2012年 | 3月 |
μPICを用いたTPCにおける飛跡取得アルゴリズムの改良 | 古村 翔太郎 | 第8回MPGD研究会 | 近畿大学 | 2011年 | 12月 |
低圧ガス中でのGEMの運用 | 中村 輝石 | 第8回MPGD研究会 | 近畿大学 | 2011年 | 12月 |
SMILE:次期気球実験に向けた電子飛跡検出型コンプトンカメラの改良 | 佐藤 快 | 日本物理学会秋季大会 | 弘前大学 | 2011年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける飛跡取得アルゴリズムの改良 | 古村 翔太郎 | 日本物理学会秋季大会 | 弘前大学 | 2011年 | 9月 |
気球実験に向けたコンパクトなガス検出器読み出しシステムの開発 | 岩城 智 | 日本物理学会秋季大会 | 弘前大学 | 2011年 | 9月 |
NEWAGE実験20:低圧ガスにおけるダークマター探索実験 | 中村 輝石 | 日本物理学会秋季大会 | 弘前大学 | 2011年 | 9月 |
NEWAGE実験21:原子核反跳の前後判定 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会秋季大会 | 弘前大学 | 2011年 | 9月 |
SMILE10:次期気球実験SMILE-IIへの気球システムの設計と開発状況 | 澤野 達哉 | 日本物理学会秋季大会 | 弘前大学 | 2011年 | 9月 |
Neutron Imaging Detector Based on the μPIC Micro-Pixel Gaseous Chamber | Joseph D. Parker | 日本物理学会秋季大会 | 富山大学 | 2011年 | 9月 |
NEWAGE実験19:ダークマター検出器の低圧ガスにおける角度分解能の評価 | 中村 輝石 | 日本物理学会 第66回年次大会 | (中止) 発表資料を学会Webにて公開 | 2011年 | 3月 |
ガンマ線コンプトンイメージングカメラの陽子線治療への応用3 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 第66回年次大会 | (中止) 発表資料を学会Webにて公開 | 2011年 | 3月 |
大面積化へ向けた連結型μ-PICの開発(3) | 澤野 達哉 | 日本物理学会 第66回年次大会 | (中止) 発表資料を学会Webにて公開 | 2011年 | 3月 |
気球搭載コンプトンカメラによるMeV領域ガンマ線観測実験SMILE | 岸本 祐二 | 第11回 宇宙科学シンポジウム | 宇宙科学研究所 | 2011年 | 1月 |
MeV-γ線カメラの応用 | 岸本 祐二 | 第3回次世代光センサーに関するワークショップ | 名古屋大学 | 2010年 | 12月 |
2ヘッド電子飛跡コンプトンカメラの開発と性能評価 | 株木 重人 | 第50回日本核医学会学術総会 | 大宮ソニックシティ | 2010年 | 11月 |
Performance of a μPIC-based Neutron Imaging Detector | Joseph D. Parker | 第7回 マイクロパターンガス検出器(MPGD)研究会 | 山形大学 | 2010年 | 11月 |
μ-PIC基礎開発とコンプトンカメラへの応用 | 澤野 達哉 | 第7回 マイクロパターンガス検出器(MPGD)研究会 | 山形大学 | 2010年 | 11月 |
広視野電子飛跡検出型コンプトンカメラによる 天体および北極での超高層電子由来ガンマ線観測気球実験 | 谷森 達 | 大気球シンポジウム | 宇宙科学研究所 | 2010年 | 10月 |
NEWAGE実験18:2010年地下実験報告 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会2010年秋季大会 | 九州工業大学戸畑キャンパス | 2010年 | 9月 |
NEWAGE実験17:ダークマター検出器の低圧ガスでの動作パラメータの最適化 | 中村 輝石 | 日本物理学会 2010年秋季大会 | 九州工業大学戸畑キャンパス | 2010年 | 9月 |
SMILE8:次期気球実験に向けた詳細なシミュレーションとコンプトンカメラの開発現状 | 岸本 祐二 | 日本物理学会2010年秋季大会 | 九州工業大学戸畑キャンパス | 2010年 | 9月 |
GEM/uPICを用いた真空紫外イメージング検出器IV | 谷上 幸次郎 | 日本物理学会 2010年秋季大会 | 九州工業大学戸畑キャンパス | 2010年 | 9月 |
ガス検出器大型化へ向けた分割μ-PIC開発の現状 | 澤野 達哉 | 日本物理学会 2010年秋季大会 | 九州工業大学戸畑キャンパス | 2010年 | 9月 |
極域での宇宙および地球のガンマ線バースト現象の国際共同観測 | 谷森 達 | CRC将来計画シンポジウム | 東京大学柏キャンパス 総合研究棟 | 2010年 | 9月 |
大学における計測システム開発と人材育成(気球用ASIC開発) | 窪 秀利 | オープンソースコンソーシアムワークショップ | KEK | 2010年 | 7月 |
ガンマ線コンプトンイメージングカメラの陽子線治療への応用2 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 5月 |
ガス飛跡検出器を用いたコンプトンカメラによるMeVガンマ線観測気球実験 | 高田 淳史 | 第10回 高宇連研究会 「高エネルギー宇宙物理学の最新結果と将来計画 | 宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部 | 2010年 | 3月 |
Development of a Neutron Imaging Detector Based on the μPIC Micro-Pixel Gaseous Chamber | Joseph D. Parker | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
NEWAGE実験16:原子核反跳飛跡の前後判定可能性 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
NEWAGE実験15:ガスの低圧化によるダークマター検出器の高感度化 | 中村 輝石 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
GEM/uPICを用いた真空紫外イメージング検出器III | 関谷 洋之 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
2ヘッド医用電子飛跡検出型コンプトンカメラによる3次元ガンマ線再構成 | 株木 重人 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラに用いるガスの最適化 | 高橋 慶在 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
micro-TPCを用いた電子陽電子対生成カメラの原理実証 | 上野 一樹 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
SMILE 7:シンチレータを大型化したコンプトンカメラの開発現状 | 東 直樹 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
CMOS ASICを用いた気球実験用ガス検出器読み出しシステムの開発 | 岩城 智 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山大学津島キャンパス | 2010年 | 3月 |
気球搭載コンプトンカメラによるMeV領域ガンマ線観測気球実験SMILE | 岩城 智 | 第10回宇宙科学シンポジウム | 宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部 | 2010年 | 1月 |
CMOS ASICを用いたuPIC読み出し回路の開発 | 岩城 智 | 第6回「マイクロパターンガス検出器(MPGD)研究会 | 神戸大学百年記念館六甲ホール | 2009年 | 12月 |
μPICを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラの開発と応用 | 株木 重人 | 第6回「マイクロパターンガス検出器(MPGD)研究会 | 神戸大学百年記念館六甲ホール | 2009年 | 12月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた放射性薬剤のイメージング | 株木 重人 | 第9回放射性医薬品・画像診断薬研究会 (プログラム) | 京都大学薬学部記念講堂 E-2 講演 | 2009年 | 11月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いたイメージング試薬の基礎的検討 | 株木 重人 | 第49回日本核医学会学術総会 | 旭川市民文化会館、旭川グランドホテル | 2009年 | 10月 |
電子飛跡検出型広視野サブMeVガンマ線望遠鏡SMILE-Iの観測結果と展望 講演 集録 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 | 2009年 | 10月 |
NEWAGE実験14: 地下実験報告5 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
NEWAGE実験13:冷却活性炭による検出器の高感度化 | 中村 輝石 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラ用TPCに用いるガスの検討 | 高橋 慶在 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
GEM/uPICを用いた真空紫外イメージング検出器II | 谷上 幸次郎 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
μ-TPCの大型化へ向けた分割μ-PICの開発 | 澤野 達哉 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
SMILE6:高圧ガス検出器を用いたコンプトンカメラの開発 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
6mm角LaBr3(Ce)ピクセルアレイと64chマルチアノードPMT読出しシステムを用いたシンチレーションカメラの開発 | 岩城 智 | 日本物理学会 2009年秋季大会 | 甲南大学岡本キャンパス | 2009年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた生体内金属核種のイメージング | 株木 重人 | 第19回 金属の関与する生体関連反応シンポジウム | 大阪大学吹田キャンパス | 2009年 | 6月 |
電子飛跡コンプトンカメラを用いた陽子線治療のリアルタイムモニターとしての基礎的検討 | 上野 一樹 | 第4回日本分子イメージング学会 | 学術総合センター | 2009年 | 5月 |
電子飛跡型コンプトンカメラによる高エネルギー核種を用いた新しい分子イメージングの実例と今後の展開 | 谷森 達 | 第4回日本分子イメージング学会 | 学術総合センター | 2009年 | 5月 |
京大におけるGEMの使用状況 | 岩城 智 | KEK測定器開発室MPGDグループ基礎開発班 GEM研究会 | 東京大学 | 2009年 | 5月 |
医療用電子飛跡コンプトンカメラの性能評価 | 株木 重人 | 日本薬学会 129年会 | 京都 | 2009年 | 3月 |
Electron Tracking Compton Camera (ETCC)を用いたメタロミクス研究への展開 | 木村 寛之 | 日本薬学会 129年会 | 京都 | 2009年 | 3月 |
ETCC カメラを用いた分子イメージング研究 | 天野 博夫 | 日本薬学会 129年会 | 京都 | 2009年 | 3月 |
ガンマ線コンプトンイメージングカメラの陽子線治療への応用 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 第64回年次大会 | 立教学院池袋キャンパス | 2009年 | 3月 |
μPIC-2次元X線画像検出器の開発(3) | 服部 香里 | 日本物理学会 第64回年次大会 | 立教学院池袋キャンパス | 2009年 | 3月 |
SMILE 5:上空におけるバックグラウンド特性とコンプトンカメラの開発現状 | 上野 一樹 | 日本物理学会 第64回年次大会 | 立教学院池袋キャンパス | 2009年 | 3月 |
NEWAGE12 神岡地下実験活動報告4 | 西村 広展 | 日本物理学会 第64回年次大会 | 立教学院池袋キャンパス | 2009年 | 3月 |
気球搭載コンプトンカメラによるMeV領域ガンマ線観測実験SMILE | 黒澤 俊介 | 第九回 宇宙科学シンポジウム | 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 | 2009年 | 1月 |
CMOS ASICを用いたμ-PIC読出しシステムの開発 | 井田 知宏 | 第5回Micro Pattern Gas Detector研究会 | 理化学研究所 | 2008年 | 12月 |
μ-PICを用いたMeVガンマ線カメラの開発 | 上野 一樹 | 第5回Micro Pattern Gas Detector研究会 | 理化学研究所 | 2008年 | 12月 |
MPGD及びPMT読み出しASICの開発と応用 | 窪 秀利 | 集積回路開発および関連技術に関するワークショップ | KEK | 2008年 | 11月 |
コンプトンカメラを用いた広視野撮像 | 中原 理紀 | 第48回日本核医学会総会 | 幕張メッセ | 2008年 | 10月 |
広いダイナミックレンジを持つμ-PIC2次元X線画像検出器の開発 | 服部 香里 | 日本応用物理学会 2008年秋季大会 | 中部大学 | 2008年 | 9月 |
SMILE 4:micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発現状 | 上野 一樹 | 日本物理学会 2008年秋季大会 | 山形大学小白川キャンパス | 2008年 | 9月 |
6mm角LaBr3(Ce)ピクセルアレイとフラットパネルPMTを用いたシンチレーションカメラの開発3 | 高橋 慶在 | 日本物理学会 2008年秋季大会 | 山形大学小白川キャンパス | 2008年 | 9月 |
NEWAGE11 高感度化のためのR&D | 身内 賢太朗 | 日本物理学会 2008年秋季大会 | 山形大学小白川キャンパス | 2008年 | 9月 |
NEWAGE10 神岡地下実験活動報告3 | 西村 広展 | 日本物理学会 2008年秋季大会 | 山形大学小白川キャンパス | 2008年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンガンマ線カメラの性能評価 | 株木 重人 | 日本物理学会 2008年秋季大会 | 山形大学小白川キャンパス | 2008年 | 9月 |
μ-PICを読み出しに用いたTime Projection Chamber (micro-TPC)の高性能化 | 服部 香里 | 日本物理学会 2008年秋季大会 | 山形大学小白川キャンパス | 2008年 | 9月 |
コンプトンガンマ線カメラを用いた微量元素の動植物内での動態イメージング | 木村 寛之 | 第19回日本微量元素学会学術集会 | 東京・学士会館 | 2008年 | 7月 |
NEWAGE方向に感度を持った暗黒物質探索実験 | 身内 賢太朗 | 第二回学術会議シンポジウム | 東京大学小柴ホール | 2008年 | 6月 |
MeV領域ガンマ線天体探査 | 窪 秀利 | 日本学術会議シンポジウム 第二回天文学・宇宙物理学の展望長期計画の策定に向けて | 東京大学小柴ホール | 2008年 | 6月 |
コンプトンガンマ線カメラを用いた複数核種同時イメージング | 株木 重人 | 第18回金属の関与する生体関連反応シンポジウム | 名古屋市立大学病院中央診療棟 | 2008年 | 6月 |
電子飛跡型コンプトンカメラによる高エネルギー核種を用いた分子イメージングの新しい可能性 | 谷森 達 | 第3回日本分子イメージング学会総会 | 大宮ソニックシティ | 2008年 | 5月 |
6mm角LaBr3(Ce)ピクセルアレイとフラットパネルPMTを用いたシンチレーションカメラの開発II | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
広いダイナミックレンジをもつμPIC-2次元X線画像検出器の開発(2) | 服部 香里 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
低消費電力かつ広ダイナミックレンジなシンチレーションカメラ読み出しシステムの開発 | 岩城 智 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
X/ガンマ線観測気球実験における大気散乱効果のシミュレーションによる検証 | 高田 淳史 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発14 | 上野 一樹 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
NEWAGE9 | 西村 広展 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
CMOS ASICを用いたμPIC読み出しシステムおよび厚型GEMの開発 | 井田 知宏 | 日本物理学会 第63回年次大会 | 近畿大学本部キャンパス | 2008年 | 3月 |
コンプトンガンマ線カメラを用いた複数核種同時イメージング | 株木 重人 | 日本薬学会 第128年会 | パシフィコ横浜 | 2008年 | 3月 |
広いダイナミックレンジをもつμPIC-2次元X線画像検出器の開発 | 服部 香里 | 日本応用物理学会 第55回 春季大会 | 日本大学理工学部 船橋キャンパス | 2008年 | 3月 |
広視野ガンマ線カメラによるMeV領域ガンマ線観測(気球実験) | 上野 一樹 | 第八回 宇宙科学シンポジウム | 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 | 2008年 | 1月 |
コンプトンカメラの改良 | 中原 理紀 | 第47回日本核医学会総会 | 仙台国際センター | 2007年 | 11月 |
NEWAGE8 神岡地下実験活動報告 | 西村 広展 | 日本物理学会 | 北海道大学 | 2007年 | 9月 |
30×30×15cmガス飛跡検出器を用いたコンプトンカメラの性能評価 | 株木 重人 | 日本物理学会 | 北海道大学 | 2007年 | 9月 |
VAチップを用いたシンチレーションカメラ読み出しシステムの開発 | 上野 一樹 | 日本物理学会 | 北海道大学 | 2007年 | 9月 |
LaBr3 (Ce)アレイを用いたコンプトンカメラの開発 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 | 北海道大学 | 2007年 | 9月 |
方向に感度のあるWIMP直接探索実験:NEWAGE | 身内賢太朗、西村 広展 | 暗黒物質と銀河構造 | ウェルサンピア伊勢 | 2007年 | 9月 |
μ-PICを用いた暗黒物質探索実験 | 西村 広展 | 第4回MPGD研究会 | 大阪市立大学 | 2007年 | 9月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによる新しいガンマ線イメージング法の開発 | 谷森 達 | 第2回分子イメージング学会 | 福井フェニックスプラザ | 2007年 | 6月 |
ガス飛跡検出器を用いたコンプトンカメラによるガンマ線観測気球実験 | 高田 淳史 | 高宇連 第7回研究会 | ICRR | 2007年 | 3月 |
NEWAGE実験7 地上実験まとめ | 身内 賢太朗 | 日本物理学会2007年春季大会 | 首都大学東京 | 2007年 | 3月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発(9) | 服部 香里 | 日本物理学会 | 首都大学 | 2007年 | 3月 |
10cm角micro-TPCを用いたMeVガンマ線コンプトンカメラの性能評価 | 株木 重人 | 日本物理学会 | 首都大学 | 2007年 | 3月 |
SMILE 3 : ガス飛跡検出器を用いたコンプトンカメラによるガンマ線観測気球実験 | 高田 淳史 | 日本物理学会 | 首都大学 | 2007年 | 3月 |
MeVガンマ線カメラ用シンチレーションカメラの開発 | 上野 一樹 | 日本物理学会 | 首都大学 | 2007年 | 3月 |
大面積 Micro Pixel Chamber (u-PIC)の開発8 | 西村 広展 | 日本物理学会 | 首都大学 | 2007年 | 3月 |
6mm角LaBr3(Ce)ピクセルアレイとフラットパネルPMTを用いたシンチレーションカメラの開発 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 | 日本物理学会 | 2007年 | 3月 |
サブMeVガンマ線観測気球実験SMILEの2006年フライト報告 | 窪 秀利 | 日本天文学会 | 東海大学 | 2007年 | 3月 |
電子飛跡検出型コンプトンカメラによる気球高度でのガンマ線観測 | 高田 淳史 | ガスカウンター及びシンチレーションカウンターの基礎と応用に関するシンポジウム | 早稲田大学 | 2007年 | 2月 |
MeVγカメラの気球実験 | 西村 広展 | 第三回MPDG研究会 | 佐賀大学 | 2007年 | 1月 |
Applications of μPIC(μTPC, dark matter) | 身内 賢太朗 | 第三回MPDG研究会 | 佐賀大学 | 2007年 | 1月 |
μPICの開発と応用 | 身内 賢太朗 | 第21回「放射線検出器とその応用」研究会 | KEK | 2007年 | 1月 |
電子飛跡測定型コンプトンカメラによるsub-MeVおよびMeVガンマ線観測(SMILE実験)報告 | 高田 淳史 | 大気球シンポジウム | ISAS/JAXA | 2007年 | 1月 |
ガス飛跡検出器による暗黒物質探索実験 | 身内 賢太朗 | 東京大学宇宙線研究所共同利用研究会 | 東京大学宇宙線研究所 | 2006年 | 12月 |
方向に感度を持った暗黒物質探索実験とニュートリノ磁気能率測定実験の可能性 | 身内 賢太朗 | マヨラナニュートリノとその周辺研究会 | 岡山大学 | 2006年 | 12月 |
NEWAGE実験6 30cmTPC性能評価 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会2006年秋季大会 | 奈良女子大学 | 2006年 | 9月 |
3mm角GSOピクセルアレイとフラットパネルPMTを用いたシンチレーションカメラの開発 | 黒澤 俊介 | 日本物理学会 | 奈良女子大学 | 2006年 | 9月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発XIII | 服部 香里 | 日本物理学会 | 奈良女子大学 | 2006年 | 9月 |
SMILE報告2:フライトモデル初号機の全システム開発 | 上野 一樹 | 日本物理学会 | 奈良女子大学 | 2006年 | 9月 |
ガス飛跡検出器を用いたγ線コンプトンカメラの気球フライトモデルの開発 | 西村 広展 | 日本天文学会 | 九州国際大学 | 2006年 | 9月 |
NEWAGE実験 | 身内 賢太朗 | 第12回ICEPPシンポジウム | 長野県白馬 | 2006年 | 3月 |
NEWAGE実験5 30cmTPC開発 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会大61回年次大会 | 愛媛大学、松山大学 | 2006年 | 3月 |
大面積 Micro Pixel Chamber (u-PIC)の開発7 | 服部 香里 | 日本物理学会 | 松山大学文京キャンパス | 2006年 | 3月 |
電子飛跡検出型MeVコンプトンカメラを用いた気球実験計画 | 上野 一樹 | 日本物理学会 | 松山大学文京キャンパス | 2006年 | 3月 |
μPIC三本立て | 身内 賢太朗、西村 広展、上野 一樹 | 第13回ICEPPシンポジウム | 長野県白馬村 | 2006年 | 2月 |
広視野ガンマ線コンプトンカメラによるサブMeVおよびMeV領域全天探査計画 ポスター | 窪 秀利 | 第6回宇宙科学シンポジウム | 宇宙科学研究本部 | 2006年 | 1月 |
ガス飛跡検出器による暗黒物質探索実験 | 身内 賢太朗 | 東京大学宇宙線研究所共同利用研究会 | 東京大学宇宙線研究所 | 2006年 | 1月 |
μ-PICによるMeV-γ線カメラの開発 | 高田 淳史 | マイクロパターン検出器の開発と展望 | 大阪大学RCNP | 2006年 | 1月 |
μ-PIC開発現状 | 身内 賢太朗 | 第2回MPGD研究会 | 大阪大学核物理研究センター | 2006年 | 1月 |
MeVコンプトンカメラにおけるフラットパネルPMTの性能と読み出しシステムの現状 | 上野 一樹 | 次世代光センサーに関するワークショップ | KEK | 2005年 | 12月 |
NEWAGE実験4 重荷電粒子飛跡検出実験、地下実験デザイン | 身内 賢太朗 | 日本物理学会 2005年秋季大会 | 大阪市立大学 | 2005年 | 9月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発XI | 上野 一樹 | 日本物理学会 | 大阪市立大学杉本キャンパス | 2005年 | 9月 |
MeV領域ガンマ線天体探査 講演 集録 | 窪 秀利 | 第6回高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 | 東京大学小 柴ホール | 2005年 | 9月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発X | 折戸 玲子 | 日本物理学会 | 東京理科大学野田キャンパス | 2005年 | 5月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 5 | 服部 香里 | 日本物理学会 | 東京理科大学 野田キャンパス | 2005年 | 3月 |
GSOピクセルアレイとフラットパネルPMTを用いたシンチレーションカメラの開発 | 西村 広展 | 日本物理学会 | 東京理科大学野田キャンパス | 2005年 | 3月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 6 | 高田 淳史 | 日本物理学会 | 東京理科大学野田キャンパス | 2005年 | 3月 |
NEWAGE実験 -方向に感度を持つ検出器での暗黒物質探索実験 | 身内 賢太朗 | CRC宇宙線将来計画シンポ | 宇宙線研究所 | 2005年 | 1月 |
サブMeV-MeVガンマ線全天探索計画 | 窪 秀利 | CRC宇宙線将来計画シンポ | 東京大学宇宙線研究所 | 2005年 | 1月 |
ガスTPCとシンチレーションカメラを用いたMeVガンマ線到来方向測定 | 窪 秀利 | 高エネルギー宇宙・原子核交流促進 γ線検出器ワークショップ | 埼玉大学・21世紀棟 | 2004年 | 12月 |
京都大学でのμ-PIC各種応用 μ-PICを用いたMeV-γ線カメラの開発 | 高田 淳史 | MPGD研究会 | 京都大学 | 2004年 | 12月 |
μ-PIC開発 | 谷森 達 | 第1回MPGD研究会 | 京都大学 | 2004年 | 12月 |
ガス飛跡検出器を用いたガンマ線コンプトンイメージング検出器の開発 | 高田 淳史 | 日本天文学会 | 岩手大学上田キャンパス | 2004年 | 9月 |
コンプトン散乱運動学を用いたMeVγ線画像検出器およびMeVγ線全天探査計画 | 窪 秀利 | 日本天文学会 | 岩手大学上田キャンパス | 2004年 | 9月 |
NEWAGE実験1 全体計画 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会2004年秋季大会 | 高知大学 | 2004年 | 9月 |
monolithic型及びpixel型シンチレータを用いたガンマカメラの開発3(Si PDAの評価) | 西村 広展 | 日本物理学会 | 高知大学朝倉キャンパス | 2004年 | 9月 |
CsI(Tl)ピクセルシンチレータアレイを用いたシンチレーションカメラの開発 | 岡田 葉子 | 日本物理学会 | 高知大学朝倉キャンパス | 2004年 | 9月 |
ガンマ線カメラ用位置感度検出器の性能評価 | 関谷 洋之 | 日本物理学会 | 高知大学朝倉キャンパス | 2004年 | 9月 |
マイクロTPC(荷電粒子三次元微細飛跡検出器)の開発 | 身内 賢太朗 | 日本物理学会 第59回年次大会 | 九州大学 | 2004年 | 3月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発4 | 永吉 勉 | 日本物理学会 | 九州大学箱崎キャンパス | 2004年 | 3月 |
ピクセル型ガス検出器読み出し新型 TPC の開発と応用 | 竹田 敦 | 日本物理学会 | 九州大学箱崎キャンパス | 2004年 | 3月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発VIII | 高田 淳史 | 日本物理学会 | 九州大学箱崎キャンパス | 2004年 | 3月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発IX | 折戸 玲子 | 日本物理学会 | 九州大学箱崎キャンパス | 2004年 | 3月 |
MeVガンマ線全天探査計画 PPT 集録 | 窪 秀利 | 極限エネルギーガンマ線と宇宙線による宇宙像」研究会 | 甲南大学 | 2004年 | 2月 |
ガスTPCと位置検出シンチレータを用いたMeVγ線全天探査装置の開発 | 窪 秀利 | 第四回高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 「高エネルギー宇宙観測装置の現在と未来」 | 名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー | 2003年 | 10月 |
monolithic型及びpixel型シンチレータを用いたガンマカメラの開発 | 折戸 玲子 | 日本物理学会 | 宮崎ワールドコンベンションセンター | 2003年 | 9月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 3 | 永吉 勉 | 日本物理学会 | 宮崎ワールドコンベンションセンター | 2003年 | 9月 |
micro-TPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発VII | 高田 淳史 | 日本物理学会 | 宮崎ワールドコンベンションセンター | 2003年 | 8月 |
Micro Pixel Chamberによる荷電粒子飛跡測定実験 | 永吉 勉 | 日本物理学会 | 東北学院大学 | 2003年 | 3月 |
Micro-TPCを用いたガンマ線検出器の開発VI | 折戸 玲子 | 日本物理学会 | 東北学院大学 | 2003年 | 3月 |
MeVγ計画 | 谷森 達 | 宇宙線研究所シンポジウム「法人化後の宇宙線研究所研究プロジェクトについて」 | 柏 | 2003年 | 2月 |
広視野ガンマ線カメラによるブラックホールからの熱的ガンマ線放射の探索 | 谷森 達 | 科学研究費(特定領域研究)シンポジウム・基研研究会 「ブラックホール天文学の新展開」 | 京都 | 2003年 | 2月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 | 折戸 玲子 | 日本放射光学会 | イーグレひめじ | 2003年 | 1月 |
microTPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発Vs | 身内 賢太朗 | 日本物理学会 | 立教大学 | 2002年 | 9月 |
10cm角 Micro Pixel Gas Chamberによるμ Time Projection Chamberの開発 | 高田 淳史 | 日本物理学会 | 立教大学 | 2002年 | 9月 |
MeVガンマ線イメージング法の開発と期待される宇宙物理 | 谷森 達 | 第24回宇宙ステーション利用計画ワークショップ 暴露環境利用分科会 | 東京 | 2002年 | 7月 |
MicroTPCを用いたガンマ線イメージング検出器の開発IV | 永吉 勉 | 日本物理学会 | 立命館大学 | 2002年 | 3月 |
MeVガンマ線イメージング法の開発と期待される宇宙物理 | 谷森 達 | 立命館大学 | 日本物理学会年次総会 宇宙線シンポジウム | 2002年 | 3月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 | 永吉 勉 | エレクトロニクスオンラインユーザーズワークショップ | KEK | 2001年 | 10月 |
MPGCを用いたガンマ線到来方向検出器の開発III | 折戸 玲子 | 日本物理学会 | 沖縄国際大学 | 2001年 | 9月 |
大面積Micro Pixel Chamberの開発 | 永吉 勉 | 日本物理学会 | 沖縄国際大学 | 2001年 | 9月 |
高エネルギー宇宙物理学の現状と将来 | 谷森 達 | 高エネルギー宇宙物理連絡会 第1回研究会 | 大阪大学 | 2000年 | 9月 |
放射線検出器の新しい応用 | 谷森 達 | 日本物理学会年次総会 | 新潟大学 | 2000年 | 9月 |
Study of Micro Strip Gas Chamber as a Time-Resolved X-Ray Area Detector | 越智 敦彦 | 日本物理学会 | 新潟大学 | 2000年 | 9月 |
新型粒子線検出器Micro Pixel Chamberの開発 | 小石 悟史 | 日本物理学会 | 新潟大学 | 2000年 | 9月 |
MSGCを用いたガンマ線到来方向検出器の開発II | 永吉 勉 | 日本物理学会 | 新潟大学 | 2000年 | 9月 |