03月31日(月)
新幹線で東京へ。 IT外資CのGD(グループディスカッション)。 GDは初めてなので何をすればよいのかよく分からない。 とりあえず思い付いたことを色々言っておいた。 終わったあとはサントリー美術館へ。 03月29日(土) ESその11を提出。 大先生がユニット長に就任された。 まさか3日後からは宇治ってことはないんだろうな。 科研費の報告書も書いた。 03月28日(金) 桃鉄おもしろいな。増資ができないのは残念。 後輩の論文にコメントしました。 03月27日(木) AGNとか星惑星形成のセッションに出た。 無理矢理4日間にのばした学会でした。 で2日ぶりに京都帰ってきました。 やっぱりネットが自由に使えるって圧倒的に便利だな。 桃鉄DSを買った。 03月26日(水) ネットカフェから昨日書いたESを提出。 しかしネットカフェってカオスだな。 で夜はITベンチャーbの筆記試験。 SPIなのかな。簡単な算数の問題がたくさん出るだけ。 どう考えても文章がおかしい問題もあったしこんなんで差がつくのかな。 03月25日(火) 昨日から始まっている学会に今日から参加。 行きの新幹線の中でESその10を書き上げる。 なぜか会場の無線LANが使えない。 非公開データをもらった。 そのあとは大先生が出演するNHKの番組を見た。 ひどい番組だった。構成も内容も編集もひどい。 03月24日(月) ネットワーク不調。 ESその9を提出。 03月23日(日) とりあえず学会のポスターは打ち出した。 03月22日(土) 昼も夜もマックでちょっと不健康だな。 CRGPファイナル。 先月買ったパフュームのDVDをようやく見た。 やっぱりのっちだな。 03月21日(金) Webテストを受検。パーソナリティテストとかいって 68問も答えさせるのやめてほしい。 髪を切った。 MS Wordで丸を書くとき、オートシェイプの書式設定から レイアウトの詳細設定を選択して「文字列と一緒に移動する」から チェックを外して「アンカーを段落に固定する」にチェックを入れると カーソルを動かすと文字がふにゃふにゃ動くのを防げる。 03月20日(木) 朝、通信Nの書類選考通過の電話で目が覚める。 そのあとESその8を提出。 午後からテニス@宝が池。久しぶりに運動した。 そのあと河原町で飲む。店員のジェシー怖いよ。 03月19日(水) 雨雨雨。昼から梅田でITベンチャーbの会社説明会。 おもしろそう。帰ってきてからESその7を提出。 03月18日(火) 光学機器メーカーCのリクルータと会う。 そのあとは実験室の引越をしながらWebテスト×2を受ける。 03月17日(月) 朝10時に京都駅でリクルータと会う約束があったのに 目が覚めたら9時半。なぜか間に合った。 研究室の引越しも大体終了。 夜はESその6を提出。 03月16日(日) Winscpをインストール。 Window上でPuTTYgenで作成した公開鍵はLinux上で ssh-keygen -iで形式をOpenSSHに変換する必要がある。 03月15日(土) 昼から通信大手Nのリクルータと会ってESの添削をしてもらう。 引越しでえらいことになってるだろうと思って大学に来たけど 引越しは始まってない。まんがを読んでから四条へ。 ジェットコースターのような二次会をなんとかこなす。 そのあと大学に戻って引越し。新しい部屋は広い。 ESその5を書く。 03月14日(金) 朝から新幹線に乗って東京の通信大手N研究所の見学会。 雰囲気はかなりいい。モチベーション上がるなあ。 家に夜10時ごろ帰ってきてエントリーシート書いて 明日の台本の確認。 03月13日(木) 朝はミーティング。 そのあと三条あたりでコルクボードと台を買う。 研究室の引越しがいよいよ明日からなので荷物をまとめる。 03月12日(水) 一週間分の研究を一日で進める。 夜からは3日後の結婚式2次会の進行を考え始める。 03月11日(火) 朝6時半に起きたぞ。 エレクトロニクス大手Nの説明会@京橋。 途中こっくりこっくりやってしまった。 さらにお昼ごはんを食べて新大坂に移動してIT外資Cの説明会。 参加者が10人しかいない。 文系でも大丈夫ですよ、とか言われると逆に不安になる。 03月10日(月) 写真をとってIT外資Cの会社説明会へ。 やっぱりよく分からない。 03月09日(日) ESその3とその4を書く。明日提出する履歴書にはる写真がない。 03月07日(金) 朝から新幹線に乗って大手メーカーTの川崎にある研究センターへ。 見学者の中に知合いがいてびっくり。 30分×6ぐらいの見学と説明でかなり研究の具体的なイメージがわいた。 03月06日(木) 朝からミーティング。 午後は科研費の年度末処理。何とかなりそうだな。 03月05日(水) 電機メーカーAのリクルータと進々堂でランチ。 かなり好印象。 03月04日(火) IT外資Hのwebテスト受けたり、歯医者行ったり。 03月02日(日) お昼は飛騨牛陶板焼き定食の上!バターで焼いてうまい。 そのあと足湯、というか歩行浴。 おみやげ買って帰ってきました。明日からまたがんばろう。 03月01日(土) 今日と明日でD2下呂温泉旅行。 まずは名古屋で味噌煮込みうどん。そのあと時間があったので 憧れだったコメダ珈琲のシロノワール! ![]() 時間がなかったので急いで食べたけどどろっとしてておいしいね。 下呂に着いてからは合掌村テーマパーク?に行って、大貧民して、 おいしいご飯食べて、温泉に入って。極楽極楽。 「下呂下呂」ってことで町の中にはあちこち蛙の置物がおいてありました。 ![]() 日記インデックス topにもどる |