国際会議"Mapping the Galaxy and Nearby galaxies"

いつもとは逆に時間順です。

06月25日(日)
朝急いで支度してMKのバスタクシーで関空に向かう。
3000円で家から空港まで行ってくれる。非常に便利。
石垣島では市役所が歓迎セレモニーをやってくれました。

ミス八重山からゲンツェルに花束贈呈。
このあとレセプションパーティーでさっそく泡盛を飲んで酔っ払いました。
泡盛ってクセがなくて水みたいでやばいです。

06月26日(月)
学会1日目。何したかよく覚えてないです。
夜はたむらとこむぎと3人で「とぅまーる」という店に行って
ちゃんぷるーを食べながら泡盛飲みました。
ふーちゃんぷるー(お麸が入ってる)うまい。

06月27日(火)
今日は自分の発表があるのでちょこちょこっと絵を直したり
してから発表。
特に失敗はしてないのでまあいいかな。
発表のあとに質問がたくさん来たのがかなりうれしかったです。
でもやっぱり1つだけききとれない質問があってSOCの和田さんに助けて
いただきました。
画像をいっぱい見せて割と丁寧に説明したのがよかったっぽいです。

夜は土橋さん(東京学芸大助教授)らとやっぱり泡盛を飲む。
しらない人たちばっかりだけど問題なし。
初めて海ぶどう(海草?)を食べました。うまい。

06月28日(水)
午後はエクスカーション(遠足)です。
まずは石垣島シーサイドホテルでランチ。

のあとに海辺でちょっと遊んでみたり。

さらにそのあとVERA(電波天文のための観測所)とバンナ公園へ。

石垣島で学会が行われたのには一応VERAがあるという理由があるのです。
右上がバンナ公園からとった写真。竹富島と西表島がうっすら写ってます。

これがたぶんバンナです。

この日の夜は東大の人たちと「まーさん道」で泡盛のみました。
この日はほんとに酔っ払って道が分からなくなったので
一緒に飲んでいたアメリカの大学院生のUrielに
ホテルに連れていってもらいました。
その時色々話をしたのですが、
ひょい「ウリィはどこ出身なの?」
ウリィ「イーズラー。」
この時は???だったのですが翌日イスラエルの事だと分かりました。

06月29日(木)
お昼は八重山そば。石垣島ではかなりポピュラーな食べ物らしく
あちこちに八重山そば屋があります。
そばといってもいわゆるそば粉でできたそばではなく小麦粉でできてて
太いラーメンぽい感じ。
かせいじんはかなり気に入ってました。

この人がかせいじん。
ちいさく見えるけどこれは磁気テープがでかいんです。

夜はお待ちかね、バンケット(宴会)です。
これも会場を移動して「ふさきリゾートホテル」でやりました。

会場の外ですがまさにリゾート。
料理は石垣牛とか寿司とかなんかやたらうまいものがいっぱいでて
とにかく食べまくりでした。

八重山商工高校の郷土芸能部のみなさんが舞い(?)を披露してくれました。
でなぜかみんな踊りだして

狂乱の懇親会に。踊りまくる天文学者たち。ぶれまくり。
06月30日(金)
会議は午前で終わりなので午後は船で竹富島へ。

左のおっちゃんはニック・スコビルです。

竹富島は日差しが強くて何もかも「濃く」見えました。

左は馬車ならぬ「水牛車」。運転手(?)が三線(さんしん)をひきながら歌ってます。
右は日本最南端のお寺だそうです。
コンドイビーチに着くと超ハイテンションな外人が寄ってきました。
「Oh,Suzaku!! I found you!!」
おれの名前はすざくじゃねえよ。
彼はJosh。UC Barkleyの大学院生だそうです。
このあと砂浜に数式を書きながら質問してきました。
彼は翌日から京都に行くということで京都についても色々質問されました。
お寺とか教えてあげたのですが、
「そういうのじゃなくてバーとか教えてくれ」
それはよく知らん。

07月01日(土)
今日は帰るだけの日ですが、飛行機は午後の便なので
小浜島に行きました。「ちゅらさん」の舞台になった島です。


竹富島の海よりきれいでなまことかもいないし最高の海でした。
更衣室とか見当たらなかったので建物の陰でささっと着替えて泳ぎました。
遠浅なので足が着かないところまでは行かなかったけど
誰もいなくて遠くにうっすら船影が見えるだけ…

日記インデックス

  topにもどる